【特集】

なびくドレープの美しさ
とろけるような肌触りの
最高級ウールと言われている「SUPER140'S」のピュアウールを採用し、肌に直接触れてもストレスのない着心地が魅力の生地。特殊加工で毛羽立ちを抑え、クリアな表面感で上質感のある素材です。ウールは保温性、吸湿性、さらに抗菌、消臭という天然の効果も持ち合わせています。

生地から縫製まで、オールメイドインジャパンで仕上げているこのワンピースは、シンプルでありながらも存在感を放つアイテムです。
こんな方にこそ選んでほしいワンピースです。
・着心地を一番重視する方
・クオリティの高い上質なアイテムを長く大切に着たい方
・シンプルなIラインワンピースをお探しの方

- Fabric -

するりとこぼれ落ちるとろみ
家庭洗濯OKでお手入れしやすい

手からこぼれ落ちるようなとろみとチクチクしない生地感が特徴の「WOOLISH」。
薄手なので春や秋などの絶妙な気温には1枚で、冬場は保温性を活かしスウェットなどのインナーとして、長いシーズンお使いいただけます。
Staff Voice
・とろみのある生地感で秋の絶妙な気温にも1枚で対応してくれるので使い勝手が良いです。最近は春・秋も一瞬で終わってしまうので、継続して長く使えるこのアイテムはコスパ的にも〇。

・とにかく着心地が良い!ウールでありがちなチクチク感がないし、とろっとしているので1枚でも着れて最高です。生地のドレープも本当に上品でキレイです。

・ウールは家で手入れ出来ない印象があったのですが、これは自宅で洗えるし、すぐに乾くのでリアルに週3くらい着ています。ピリングや毛羽立ちがないのも嬉しいです!
生地の透け感について
OFF WHITE 
若干透け感がございます。
気になる場合はベージュ系のインナーをお召しください。
BLACK / CHARCCOAL / RED
通常ライトの下では透け感はほぼございません。
光にかざすと若干の透け感がございます。

生地についてさらに詳しく
「WOOLISH」
糸を構成する繊維の太さを「SUPER」で表し、数値が高ければ高いほど繊維が細くなり、取り扱いに高い技術が求められます。この生地は「SUPER 140’S」というハイレベルな細さ。美しい光沢があり、触ってみるとまるでコットンのワタのように柔らかく、素肌に着てもチクチクする感じは一切ありません。一般的なTシャツの生地に比べ薄手なうえ、天然のウールは保温性・吸湿性があり、さらに抗菌・消臭という効果も持ち合わせています。自宅で水洗いできるイージーケアもうれしいポイント。

さらに詳しく知りたい方はこちらの特集をご覧ください。

- Design -

たっぷりのドレープ感を楽しめる
シンプルなIラインワンピース

生地の良さを活かし、シンプルなデザインに仕上げました。パンツやスカートに合わせたり、上からスウェットを着てさらに重ねたり…。着こなし次第で多彩な表情を見せてくれます。
バックスリット
抜け感と機能性をプラス
こだわりのブランドネーム
ブランドの象徴であるブランドネームは超高密度で織ることで、なめらかな肌触りに。リサイクルポリエステルを使用し、環境にも配慮。
Staff Voice
・156cmサイズは1を着ています。くるぶしの上の長さです。スリットが結構深めなのですが、1枚で着るのも好きです。あえてハイテクスニーカーなどに合わせて、足元の抜け感と靴下を楽しみたいです。ブーツ合わせもかわいいと思います。

・165cm女性です。サイズは2です。大体くるぶしより上くらいの裾の長さなので、レイヤードしたときにボトムスがちらっと見えるのがかわいいです。今の季節は1枚で、もう少し寒くなったらアウターやスウェットなどでカジュアルダウンさせて着たいと思います。
FAQ
Q:洗濯したら縮みますか?
A:製品を作る段階で一度洗っているので、縮みはほとんどございません。

Q:お手入れ方法はどうすればよいでしょうか?
A:手洗いを推奨しております(乾燥機不可)。

Q:白や淡い色などは透けますか?
A:白はやや透け感がございます。気になる場合は肌馴染みの良いインナーをご着用いただくことをおすすめいたします。
濃色に関しては透け感はございませんので、ご安心ください。
最後に
ディレクター:
もともとWOOLISHは冬向けに作った生地なんです。
COTTONY® TENJIKUで商品をいくつか作った後、「ウールで服を作ってみたい」と思いました。
個人的には天然繊維の二大巨頭といえば「コットン」と「ウール」だったので、とりあえずやってみようの精神で生地作りを始めました。

ウールの商品って結構厚みのあるものが多かった気がしていて。個人的には薄手でさらっと着られるものが欲しかったんです。1枚はもちろん、インナー的な使い方ができる、柔らかくて落ち感を楽しめるカットソーを作りたいなと。
最初はスムース(表と裏帳面を編む組織のこと)で作ったのですが、生地に厚みが出てしまい、断念。工場さんとも相談して色々試した結果、今の生地ができあがったんです。糸もSUPER140'Sがぴったりでした。これ以上糸が細くなると生地が薄くなりすぎてしまい、1枚で着るには心もとない感じになってしまうので。
いろいろ心配ごともありましたが、上手く上がったのは工場さんのおかげですね。

ウール商品の第一弾としてWOOLISH LONGSLEEVE TEEを作ったのですが、「これ夏場にも良いのでは?」と思いました。
実はウールは高機能素材で、保温性、吸湿性に優れ、比較的しわになりにくく、さらに抗菌・消臭の効果を持っているんです。
しかもこのWOOLISHの生地は薄くて柔らかい。これはTシャツにしない理由がないと思い、すぐに作り始めました。

ウールのTシャツって結構スポーティーな商品が多い気がするのですが、この艶やウールならではの表情を活かすなら、ちょっと上品な方向に持っていく方が良いなと考えて。素材の良さを邪魔しないよう、なるべくシンプルなディテールにしています。
「デイリーに着れるウールTシャツ」を目指して、何度も修正しましたね。

もはやウールは年中使える素材です。着られる期間が実はすごく長いので、季節によっていろいろ着こなしを楽しんでもらえればなと思います。




今回ご紹介した商品はこちら
WOOLISH LONG DRESS
¥24,200(inc tax)
同素材の商品はこちら
WOOLISH LONGSLEEVE TEE
¥16,500(inc tax)
WOOLISH STRETCH LONGSLEEVE TEE
¥15,400(inc tax)
おすすめ記事
【前編】「WOOLISH」の魅力と可能性
LIFiLLが誇るオリジナル素材「WOOLISH」。特別な生地が生まれる背景には、職人たちの技術と情熱がありました。
【特集】WOOLISH LONGSLEEVE TEEのご紹介
手からこぼれ落ちるとろみ感
1枚で長く使えるウール100%のロンTをご紹介。
マイカート

カート内に商品がありません。