LIFiLLを着る⼈
Model / SA THÉ SA THÉ 主宰
KAINO Yu
職業、趣味、性別、価値観…
ライフスタイルが皆異なるように、LIFiLLを着るシーンも同じとは限らない。
LIFiLLを着る人は、どんな場面でどのように着ているのか。
さまざまなフィールドで活躍する「LIFiLLを着る人」に焦点を当て、
シンプルさが引き立たせる個のスタイルを紹介していく。
職業、趣味、性別、価値観…
ライフスタイルが皆異なるように、
LIFiLLを着るシーンも同じとは限らない。
さまざまなフィールドで活躍する
「LIFiLLを着る人」に焦点を当て、
シンプルさが引き立たせる
個のスタイルを紹介していく。
あなたはLIFiLLをどう着ますか?
Special Guest
モデル・SA THÉ SA THÉ 主宰:カイノユウ
「夏のおしゃれをLIFiLLで愉しむ」
モデルとして活躍しているカイノユウさん。
10代の頃から数多くのブランドやお洋服に触れてきた彼女が辿りついた、
今の自分に寄り添う心地よいファッションとは?
モードからフェミニンまでジャンルの垣根を超え活躍されているカイノさんに、
LIFiLLの新作アイテムを取り入れた、夏を愉しむ4ルックを紹介していただきました。
モデルとして活躍しているカイノユウさん。
10代の頃から数多くのブランドやお洋服に触れてきた彼女が辿りついた、今の自分に寄り添う心地よいファッションとは?
モードからフェミニンまでジャンルの垣根を超え活躍されているカイノさんに、LIFiLLの新作アイテムを取り入れた、夏を愉しむ4ルックを紹介していただきました。
STYLE 01 | COTTONY® SWEAT SET UP


COTTONY® SHORT SLEEVE HALF ZIP SWEAT
COTTONY® SHORT SWEAT PANTS
リラックスウェアになりすぎないよう、あえて黒のレザーシューズとメガネで外しを加え全体を引き締めました。フロントをタックインし胸元のZIPを少し開けデコルテをチラッと覗かせることで女性らしさもプラスされます。スウェットのショートパンツを取り入れるのは難しいイメージがあったのですがCOTTONY® SHORT SWEAT PANTSは素材の上質さが相まって、ラフだけどおしゃれになる優れもの!ウエストの程よいホールド感や胸元のZIPなど実用性も兼ね備えられていて、脱ぎ着の多い撮影の日も、着心地も気分もストレスなくおしゃれを楽しめそうです。
STYLE 02 | COTTONY® FLARED DRESS


COTTONY® FLARED DRESS
AラインのベーシックなTシャツワンピースは、夏に1枚で着る機会が増えそうなアイテムだったので、小物で遊んでみました。小物を多く合わせる時は、素材感やトーンで統一すると全体にまとまりが出るので、今日もハットとバッグは同じ素材とダークトーンでまとめて、全体が締まるよう意識しています。COTTONY® FLARED DRESSはシルエットの美しさはもちろん、毎日着たくなる程の肌触りの良さ、それにプラスして個人的に嬉しいのは深めのポケットが付いているところ!ついついポケットにものを入れがちなので…(笑) 休日のちょっとそこまでのワンマイルスタイルにも良さそうですね。
STYLE 03 | COTTONY® GATHERED DRESS


COTTONY® GATHERED DRESS
フロントのギャザーがとてもキレイなので1枚で着るのもいいな〜と思ったのですが、夏に着るブラックに軽やかさをプラスするため、インナーにレースのワンピースを重ねました。レースで可愛くなりすぎないよう、黒のレザーバッグとハット、アフリカンファブリックのサンダルでバランスを整えました。 COTTONY® GATHERED DRESSはスリーブレスなのですが、ドロップショルダーで気になる二の腕がカバーできるのも嬉しいですね。モード系のセレクトショップのスタッフをしていたこともあり、シンプルなスタイルに個性的なアイテムのレイヤードは今でも好きで、プライベートでも楽しんでいるスタイルの1つなんです。
STYLE 04 | COTTONY® SLEEVELESS TEE & LONG SKIRT


COTTONY® SLEEVELESS TEE
COTTONY® LONG SKIRT
シンプルなモノトーンのセットアップに、シャープなアイウェアとボリュームのあるサンダルでスタイルに抜け感と今のムードをプラス。さらにタックインスタイルにすることで重心のバランスが取れスタイルアップも叶います。素材のしなやかさや光沢感が程よいアクセントになるため、アクセサリーは最小限に抑えました。LIFiLLのCOTTONY®素材 は上質さが見ても着ても感じることができ、特にスカートは、伸縮性がよく快適な着心地でありながらシルエットが本当にキレイで驚きました。プライベートだけでなく「SA THÉ SA THÉ 」の打ち合わせなどクライアントに会う際も、程良いきちんと感が出るセットアップなので大活躍しそうです。
モデルとして今まで幅広いジャンルの洋服をたくさん着用してきました。年齢や経験を重ね感じることは、シンプルなアイテムこそ、素材や生地の上質さがキレイなシルエットをつくり、抜群の着心地の良さを生み出しているということです。今の私に寄り添う洋服は、肩を張らずリラックスして着用できるもの。それには素材の上質さは必要不可欠です。そんな私の理想を叶えてくれるLIFiLLのアイテムで、夏も快適におしゃれを楽しんでいきたいです。
SPECIAL COLUMN | What’s 「 SA THÉ SA THÉ 」


お茶をかしこまったものではなく、もっとラフに楽しめるものへ
実家の家業がお茶の袋詰めや加工をしている工場で、幼い頃からお茶はいつも身近な存在でした。ある日、コロナ禍の影響でお茶業界が打撃を受けていることを知り、先祖代々受け継がれてきた“日本の茶文化”を絶やしたくないという思いから、2020年に「SA THÉ SA THÉ」をローンチ。どうしてもかしこまったイメージのあるお茶を、コーヒーのようにもっとラフに生活に根付かせたいという思いを胸に立ち上げ当初から活動しています。長年モデルとしてファッションに携わってきたこともあり、 SA THÉ SA THÉが「お茶」という垣根を超えてアパレルショップに並ぶことをイメージし、パッケージもデザインしました。気候やオケージョンでファッションを愉しむように、季節や淹れ方で香りや口当たりの変わる「お茶」も愉しんでもらえたら嬉しいです。
みなさまの日常が、SA THÉ SA THÉ のお茶と共に素敵なものとなりますように。
HP: https://shop.sathesathe.com
Instagram : @sathe_sathe_official
PROFILE
KAINO Yu / モデル・SA THÉ SA THÉ 主宰
2014年にモデルデビュー。雑誌、広告などモデルとして幅広く活躍する傍ら、2020年にお茶ブランド「SA THÉ SA THÉ 」をローンチ。日本茶の魅力を広めるためイベントなども精力的に行なっている。
Instagram : @kainoyu
ITEM
着用アイテム